塩島敏彦コレクション ピクェ象牙ペンダント 伝統工芸品 茨城県桜川市宝石店
創業113年店内工房のあるジュエリーマーノです。
伝統工芸品である、塩島敏彦コレクションの
象牙よりピクェ
ペンダントを紹介します。
象牙(ぞうげ)の象嵌(ぞうがん)は、白蝶、黒蝶貝より高度が技術が必要と言われていますが、その仕上がりも実に美しいです。
また18金製のペンダントは様々な加工が施されています。
全体は優しいレモンカラーのゴールド使用、ピンクゴールドやグリーンゴールドの葉には葉脈も手彫りされています。
その縁取りはミル打ちで丁寧な仕事がされており商品も品格をさらに上げているよう。
本当に素晴らしい作品でさすが塩島敏彦コレクションですね。
ジュエリーマーノ
0296-75-3108
http://tmano.com




ピクェとはこちら
伝統工芸品である、塩島敏彦コレクションの
象牙よりピクェ

象牙(ぞうげ)の象嵌(ぞうがん)は、白蝶、黒蝶貝より高度が技術が必要と言われていますが、その仕上がりも実に美しいです。
また18金製のペンダントは様々な加工が施されています。
全体は優しいレモンカラーのゴールド使用、ピンクゴールドやグリーンゴールドの葉には葉脈も手彫りされています。
その縁取りはミル打ちで丁寧な仕事がされており商品も品格をさらに上げているよう。
本当に素晴らしい作品でさすが塩島敏彦コレクションですね。
ジュエリーマーノ
0296-75-3108
http://tmano.com
ピクェとはこちら
Posted by かんくん at 2017年08月29日 09:00│Comments(0)│◆ピクゥエ☆塩島敏彦の世界
コメントフォーム