◆魅惑のカラーストン

褐色のルビー

ルビーの産地は昔からミャンマーが有名ですがこのルビーはタイ産です。

ミャンマー産のように母岩が大理石でなく
鉄分をたくさん含んだ玄武(げんぶ)岩ですので褐色かかった濃い赤色になります。
よってルビー特有の蛍光性はありません。

ビジョンブラッド=誰もが知っている最高のルビーの色と言われます。
鳩の血の色がどれくらい濃いのか私には分かりませんが、
眺めていると地中深~く深~く吸い込まれそうな謎めかしい艶がある
深みの強い赤といっいたらよいのでしょう。

そんな個性派ルビーだからこそ、脇役のダイヤモンドもそれに負けない存在感のあり
美しいピンク、マーキス、バゲットダイヤが主役のルビーを取り囲んで
最高の作品に仕上がりました。

ルビーコレクターの貴方 稀少なタイ産のルビーです。
ぜひ検討くださいませ。
----------------------------------------------------------------------
材質…プラチナ900 
重量…約11.0g リングサイズ…13番(±3番以内サイズ変更可)
最大幅…約20.6mm
中石…ルビー 0.80ct(6.5㎜×4.9㎜)
脇石…ダイヤモンド 0.54ct
----------------------------------------------------------------------
褐色のルビー


褐色のルビー


褐色のルビー


褐色のルビー


褐色のルビー


REROM(ルノン)
Pt900ルビー0.80ctダイヤモンド0.54ctリング
                ¥550,000(込)
                月々9.100円×60回
      *7月21日(日)まで60回金利手数料無料キャンペ―ン中

ルノン(RENOMとは
フランス語で「名優になる」というブランドは身に着けるすべての女性に輝いてほしいという願いが込めれて製作されております。
赤坂の㈱服部商会のオリジナル商品です。

ジュエリーマーノの創業祭はこちら

同じカテゴリー(◆魅惑のカラーストン)の記事画像
タンザナイト高騰中!6ctルースが入荷しました!桜川市宝石店
ビックサイズ10ct オパールペンダント 茨城県桜川市宝石店
フォワイトトパーズペンダント オーダー 手作り 茨城県桜川市宝石店
夏色半貴石アメシスト ブルートパーズ ロングネックス 茨城県桜川市宝石店
希少石 ブルージルコンのダイヤモンドペンダント オーダー 茨城県桜川市宝石店
香港より緊急メッセージ!トレジャーストンの荻野さん 茨城県桜川市宝石店
同じカテゴリー(◆魅惑のカラーストン)の記事
 タンザナイト高騰中!6ctルースが入荷しました!桜川市宝石店 (2017-12-25 14:51)
 ビックサイズ10ct オパールペンダント 茨城県桜川市宝石店 (2017-11-30 16:39)
 フォワイトトパーズペンダント オーダー 手作り 茨城県桜川市宝石店 (2017-10-22 16:47)
 夏色半貴石アメシスト ブルートパーズ ロングネックス 茨城県桜川市宝石店 (2017-08-25 08:46)
 希少石 ブルージルコンのダイヤモンドペンダント オーダー 茨城県桜川市宝石店 (2017-08-12 16:03)
 香港より緊急メッセージ!トレジャーストンの荻野さん 茨城県桜川市宝石店 (2017-07-13 17:16)
Posted by かんくん at 2013年07月15日 09:10│Comments(0)◆魅惑のカラーストン

コメントフォーム

名前:
メール:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
ルース (9)
カメオ (7)
News (172)
PTA活動 (58)
福袋 (32)

プロフィール
かんくん
かんくん
宝石商のかんくんです。

趣味は旅行、一番行きたいところ やっぱり石垣島!
そして今走ってます。東京きたマラソン チャレンジです!
性格:天然、せっかち ☆JBS認定宝石鑑定士☆

Facebookはこちら

プロフィールはこちら
 
   ジュエリーマーノ


茨城県桜川市岩瀬113-3

℡0120-678-312

10時~19時

定休日毎週水曜日、第3日曜日

車で笠間、下館から20分、つくばから60分ほどです。桜川ICより5分

ご来店お待ちしております。                           
地図はコチラより


ブログ記事一覧を見る

写真の一覧を見る

地図を見る

タグでの区分けを見る



過去記事
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ