西表島と黒島
今年の我家の八重山旅行のテーマは
家族でシュノーケリング(素潜り)をすることです。

おかげさまで、上の子は25mをクロールで完遂できるようになりました。
昨年の夏、竹富島のコンドイビーチにいっても、怖くて腰までしか海に付かれなかれなかったことを、考えるとずいぶん進歩したと思います。
下の子はまだまだですが、いま水泳教室でボビングの練習をしています。
あと3ヶ月あれば、ビート板で10mぐらいはいけるのではないか、と思います。
となると、①家族全員で、②インリーフの中で安全にシュノーケリングできる海をもつ、③キレイな民宿がある、島をメインキャンプ地としようと思います。
ずばり候補地は、牛の聖地でのんびりの【黒島】か
海もきれいでアクティブな【西表島】のどちらかをメインキャンプ地しようと計画しています。
旅の計画って楽しいなぁ~~
(映像は八重山ドットコムより*黒島インリーフ)
家族でシュノーケリング(素潜り)をすることです。

おかげさまで、上の子は25mをクロールで完遂できるようになりました。
昨年の夏、竹富島のコンドイビーチにいっても、怖くて腰までしか海に付かれなかれなかったことを、考えるとずいぶん進歩したと思います。
下の子はまだまだですが、いま水泳教室でボビングの練習をしています。
あと3ヶ月あれば、ビート板で10mぐらいはいけるのではないか、と思います。
となると、①家族全員で、②インリーフの中で安全にシュノーケリングできる海をもつ、③キレイな民宿がある、島をメインキャンプ地としようと思います。
ずばり候補地は、牛の聖地でのんびりの【黒島】か
海もきれいでアクティブな【西表島】のどちらかをメインキャンプ地しようと計画しています。
旅の計画って楽しいなぁ~~
(映像は八重山ドットコムより*黒島インリーフ)
Posted by かんくん at 2007年05月21日 21:29│Comments(2)│八重山はパラダイス
この記事へのコメント
スバラシー(ノ><)ノ!
沖縄方面は1度だけ行ったことがありますが、泳いだことはありません。
将来、モルジブか沖縄に行ってみたいですね。きれいな写真ありがとうございました。
沖縄の慶良間諸島もよかったです。
20年前あか島で、カナダ人の夫妻がダイビングに島で長期滞在していて、親しくさせていただきました。
時間の流れがスローですが、海も空も土も鮮やかで美しいです!
オープンしたんですね!確かに謎でしたね(笑)
でも美味しそうですね?☆行ってみたいです♪
夜もいいかも~