春の七草粥でおもてなし
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
マーノでは部長特製の七草粥
でおもてなしを行なっています。
お腹をすかして下さいね♪


↑部長手作りの七草粥のフルコースです。田舎料理ですが暖かい味ですよ♪
七草粥とは
平安時代には行われ、室町時代の汁物が原型ともされています。
春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って食べられます。
祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われます。
マーノの初売りはこちら
今年もよろしくお願い致します。
マーノでは部長特製の七草粥

お腹をすかして下さいね♪


↑部長手作りの七草粥のフルコースです。田舎料理ですが暖かい味ですよ♪
七草粥とは
平安時代には行われ、室町時代の汁物が原型ともされています。
春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って食べられます。
祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われます。
マーノの初売りはこちら
Posted by かんくん at 2012年01月06日 16:16│Comments(0)│今月のおもてなし
コメントフォーム